orange(4)高野苺

ネタバレあらすじ&感想

作品名:orange(4)
作 者:高野苺
出版社:集英社・双葉社
掲載誌:別冊マーガレット⇒月刊アクション
レーベル:マーガレットコミックス・ ACTION COMICS

10年後の諏訪・菜穂が表紙
松本城だそうですよ💛

背表紙には翔もいます💛
電子書籍版では見られません💦

出版社コメント

『夢みる太陽』の高野苺が贈る青春ラブストーリーの最高傑作!
高校二年生の菜穂に届いた未来からの手紙。そこには未来の自分の後悔がつづられていた。
はたして菜穂は手紙を読み「後悔しない未来」を作ることができるのか?
待望の第4巻発売。
収録話は『orange』第13話~第17話と、『春色アストロノート』の新作第4話。
全てコミックス初収録作品です。

アニメ化&映画化!

TVアニメ「orange」公式サイト
未来の涙が、私を変えてくれた。 シリーズ累計発行部数470万部突破の青春SFコミック『orange』TVアニメ好評放送中。
ERROR: The request could not be satisfied

最初は別マで連載されていたのですが、いろいろあって月刊アクションに移籍。
休載などもあり、新刊が待ち遠しかった思い出…
6巻が出てたの知らなかった~!
6巻買ったので改めて読みなおします💛

前巻までの記事

あらすじ&ネタバレ

5人の所にそれぞれ未来からの手紙が来ていた。
半信半疑だったけど、本物の手紙だと確信した5人は翔を救うために力を合わせることに。

そしてみんなは翔と菜穂の距離を近づけるために協力💛

そんなことをしながらもハギタくんとアズもいい感じっていう…
いいなぁ青春💛

皆の裏工作で相合傘で帰ることになった菜穂と翔。
緊張しすぎでギクシャクするけど、ちょっと勇気が出せるようになった菜穂は翔と手をつなぎます💛

手をつなぐだけでこんなに緊張して…カワイイ2人です。
こんな時代あったかしらw

両想いなことは分かっているのだけど、付き合わなくても幸せ💛と、今までの関係を続けることを選ぶ2人。

そして体育祭。
父親は離婚していない。母親は仕事。ばぁちゃんは誘ってないから来ない。と嘘をつく翔。
そこへ翔のおばあちゃんが!
車がなく、来られない翔の祖母を一緒に乗せてきてくれるよう、諏訪が父親に頼んでいたのだった。

さらっとこんな事が出来る諏訪がかっこよすぎるし
おばあちゃんを見るや否や「ばぁちゃん!?来てくれたの!?」と走り寄る翔が可愛すぎる…
ホントは来てほしかったんだね。
仲良さそうにする菜穂と母親を見つめ考え事をしてしまう翔

いろんなことを我慢してるんだね。翔くん。

男子競技の「棒倒し」
男子は上半身裸で挑むという、逆セクハラ競技ww
3人の中で肉体に自信があるのは諏訪で、後輩にもファンが沢山💛
ハギタは油性マジックでシックスパック描いてたww
我が子が体育祭でそんなんしてたら可愛すぎるww

諏訪は翔に菜穂と付き合わなくて心配じゃないのか尋ねます。
それに対し、つき合ってもいついなくなるかわかんない
それじゃあ菜穂が可哀想だよ。
という翔。

諏訪が菜穂と付き合うことになってもいいのかと怒ると、
そうなればいいって思ってるよ。と翔。

だけど、棒倒しで菜穂が目で追うのは翔だけなのでした…。

残酷なこと言うよね。翔…。

先輩たちに狙われ、傷だらけになった諏訪を保険係の菜穂が手当てします。

それを見て焼きもちを焼く翔は、諏訪に言った言葉と自分の気持ちが違うことに気が付きます。

最後のリレー。
菜穂の手紙では翔はアンカーの自分が転んだことで負けたことに責任を感じているらしい。
そしてハギタの手紙には翔が棒倒しで足を怪我し、そのことを口留めされると書かれていた。

5人は翔に足のケガの事、今日元気がないことを尋ねる。
そこで、翔は母親が亡くなったことを打ち明ける。
翔が元気がなかったのは、寂しさからではなく、母親を死に追いやったのに自分が楽しんでいてもいいのか…罪悪感で苦しんでいた。

重かったら無理して持たなくてもいいんだよ
俺達がいるから
大丈夫
みんなで持てば重くない

諏訪の言葉で、気持ちが軽くなったような翔。

手紙の内容とは違い、転ばずに1位でゴールした翔。
笑顔で仲間と喜ぶ翔を見て翔のおばあちゃんも涙を浮かべて喜ぶ。

両親が離婚したころの幼稚園の運動会の時、かけっこで一等賞をとった翔の笑顔を見て喜んでいたお母さん。
きっと今も喜んでいるわね。
という、祖母の言葉を聞き、翔も涙を浮かべる。

未来は大きく変わっている。

10年後の5人
菜穂と両思いだと知らないまま亡くなった翔。
菜穂の気持ちも翔の気持ちも両方知ってたのは自分だけだと後悔する諏訪。
翔が生きてても諏訪と結婚するよという菜穂。
大みそかに諏訪にされた告白が嬉しかった…と。

そして再び高校生の菜穂たちは大みそかに二年参りに行く計画を立てるが、
諏訪は用事があると断る。
だけど、貴ちゃんの手紙には二年参りに諏訪も行き、諏訪が菜穂に告白すること。
それがきっかけで諏訪と菜穂が結婚することも書かれていた。

だけど、諏訪は菜穂に告白をしないと決めていた…。

感想

私の時代は(アラフォーww)体育祭に家族が見に来たりしなかったんだけど、今時は高校でも見に行くのね??
ジェネレーションギャップww

諏訪が大人すぎてツライわ…
諏訪の手紙には将来のみんなの写真も入っていて、
諏訪ファミリーの写真も…

それ見ても菜穂と結婚しない未来を選ぶのね…諏訪くん

他の漫画の感想も探してみる

コメント

タイトルとURLをコピーしました