出版社コメント
久能整、山荘ミステリに巻き込まれる!?
「7SEEDS」「BASARA」の田村由美、話題沸騰最新作!
いつの間にか謎も悩みも解きほぐす、解読解決青年・久能整。
大学教官の天達(あまたつ)にバイトに誘われて山荘を訪れるも、思わぬ事件に巻き込まれて…!?
Twitterでも話題沸騰の大ヒットコミックス第7巻!
ドラマ化決定💛
2022年1月~スタートの月9でドラマ化決定!
ととのうくん役はなんとあの菅田将暉!
豪華~
他のキャストが気になるな~
前巻までの記事
あらすじ&ネタバレ
【エピソード 10】嵐のアイビーハウス
天達教授に誘われ謎解きミステリー会に行くことになった整。
会場となる先生の友人の別荘へ向かう整は、また先生にライカについての相談をする。
ライカに対して今まで人に対して感じたことのない心持になるという整に、
あなたはまだ頭でしか知らないことが多いけど
この先体験することで考えが変わることがあるだろう
人に会い 人を知りなさいと、アドバイスをする。
謎解き会にはほかにも数人の参加者がいて、その中にはゼミで一緒になったこともある相良もいた。
明るい相良は人の名前を覚えるためにあだ名をつけメモをし覚えているのだが
整は「ぼっちえのき」って名づけられてたww
息子が冷たかったが成長したのか優しくなってきたという参加者の一人橘高に天達先生は
子供のころは親に期待しすぎるんですよ
親は親という生き物でちゃんとした親であるべき
と、思っていたのが
親も不完全な一人の人間だったんだとわかってきたんじゃないですか?と
普段の整くんのようなことを言いますw
謎解きミステリー会には過去の事件が関わっていて、それに気づいていた天達先生が整と相良を観察者として呼んでいたのでした。
今回の犯人は自分のミスから大切な人を死に追いやってしまった罪悪感に耐えられず新たな犯罪を重ねました。
本来は人の役に立とうとして犯罪に巻き込まれただけ
きっと問題なのはミスしたことじゃなくて
それを話さなかったこと。
感想
完璧だと思っていた親の完ぺきではない姿を見てがっかりするのが反抗期だと聞いたことがあります。
なので、反抗期になるのはちゃんと子供が成長している証拠だと。
まず、親は完璧だと思わせられない我が家(苦笑い)
安心して反抗期になれるような親にならないとですね。
コメント